犬雑記帳

どこにでもいる文系修士課程2年生の日常と感情の記録

〔当たってるようで当たってない?〕性格診断(特にMBTIもどき)の結果に対する考え方

こんにちは。 ネット上にあふれているMBTI診断(のようなもの)で、大抵、INTJかINFPと診断されるinnu_inuです。 最近は、性格診断というものに非常に興味があります。 というのも、そろそろ就活をしなければならず、どのような分野・業界の仕事ならば私にも…

指導教員という「人生の反面教師」ー相手を尊重するとは?ー

こんにちは。 私は、今年の春から修士課程の2年生になりました。 学部の2年生の頃から(大学院へは内部進学)、現在の指導教員からアカハラを受けており、修士1年になってからは、さらにそれがひどくなり、ついには、指導教員と連絡を絶つようになりました。…

19時間の運転免許証-免許取得からたった1日で写真を変更した話-

こんにちは。 先日、無事に教習所を卒業し、数日間の自主勉を経て、免許センターへ本免試験を受けに行ってきました。1発で無事に合格し、念願の免許証を手にすることができたわけですが・・・・・・先にネタバレ的に書くと、そこに写っていた自分が、とある二つの…

教習所の日の思い出

先日、通っていた教習所を無事に卒業することができました。 卒検の日は、あいにくの雨で、(天気の良い日に比べると)歩行者が少なめであるというアドバンテージはあるものの、それを上回るほどのデメリット、すなわち、視界の悪さがあったために、とにかく…

自動車教習所で過ごす非日常

今月の上旬から、自動車教習所に通っています。普通自動車免許を取得するためです。 4月からはまた指導教員による「しごき」などによる地獄の生活が始まってしまうため、免許を取るなら3月中に、と思い、短期の通学合宿コースを選択しました。今は、毎日(!…

【pomera DM200】「令和」を手に入れたかわりに、約4年分のデータを失った(アップデートの際は、バックアップ必須!)

KINGJIMさんは、きちんとソフトウェアアップデートの説明ページの冒頭に注意書きをしてくれていました。 「大丈夫だろw」とたかをくくった私が悪いのです!もうめっちゃ自業自得! ご注意 ソフトウェアのアップデートを実行する前に、必ず本体メモリに保存…

「漫画やドラマなどの作品に感情移入しすぎる病」がつらくてしんどい-とりわけ「物語に自分が入り込みたい病」について-

ここ最近の悩み、それは、漫画やドラマなどに感情移入しすぎて、精神的にしんどくなりやすいということです。 私自身、現実に不満を抱えているときこそ、漫画を読んで架空の世界を覗きに行こうとする傾向があるように思います。そういうときに漫画を読むから…

文系修士課程1年生の夏休み

これから始まる約2ヶ月間の夏休み、 予定は真っ白、 えもいわれぬこの気持ち! 胸のときめきが止まらない! なんてったって、「自由だー!」(犬井ヒロシ風) ・・・とまぁそんなわけで、これから約2ヶ月に及ぶ、修士課程1年目の夏休みが始まります。 23歳にも…

服装・髪型を真似してくる人が気持ち悪い

私はせいぜい20数年しか生きていませんが、生まれて初めて「私の服装と髪型をマネしてくる人」に出会いました。 その人は、今年度から週に二度ほど顔を合わせるようになった(昨年度までは、ただのゼミの同期だった)、研究室の同期です。 学部時代から苦手…

日常生活のなかでの「アウトプット」の重要性

こんにちは、innu_inuです。 先日のブログにも書きましたが、やっぱり修士課程は、やたらと忙しいです。もともと、学部のときも、「人生の夏休み」といえるほどの時間的余裕はなかったので、私にとっては忙しいのが「普通」なのかもしれませんが…。 そんなわ…

〔独白〕ぼっちで卒業式に参加したけど、とても楽しかったので余韻が凄い。

こんにちは、innu_inuです。 先日、卒業式に参加し、学位記を頂いてきました。 私は、友達もいないし、指導教員も当日は学校に来(れ)ないということで、正真正銘の「ぼっち」でした。それでも、頑張って参加してみたら、思った以上に楽しくて、予想に反し…

「就活の定番スタイル」は、本当に「定番」たるべきか?―具体的であることの功罪―

こんにちは。innu_inuです。 「フレッシャーズ」という言葉をテレビでよく聞く季節になりましたね。もうすぐ入学式・入社式シーズンです。 大学の新入生は、おそらく入学式に向けてスーツを購入することになる方がほとんどかと思いますが、多くの方が「就活…

【祝・卒論完成】卒論反省会

こんにちは、innu_inuです。 先日、ようやく卒業論文を完成させることができました。 弊学では、卒論提出か、卒論に代わる単位取得・レポート提出をすれば、卒業できる仕組みになっているので、学部の全員が卒論を書くわけではありません。 私は、とりあえず…

若者にとって「クリスマス」は、本当にオワコンなのか?

こんにちは、innu_inuです。 先日は、クリスマスでしたね。我が家では、10年ぶりくらいにクリスマスツリーを出して、クリスマスケーキやチキンを作り、ささやかなパーティーをして楽しみました。 私はいわゆる「若者」世代ですが、クリスマスが大好きです。 …

【判断基準】資格試験の自己採点をするべきか?

こんにちは。innu_inuです。 先日私は、とある資格試験を受験してきました。 本当に久しぶりの会場型受験だったので、色々と困惑したことも多かったです・・・が、なんとかやりきりました。 とりわけ辛かったのは、試験時間中にお腹を壊したことですかね・・・教室…

コピー用紙・ノート・ルーズリーフ、どれを使うか?

ノートを使うべきか、ルーズリーフを使うべきか、コピー用紙を使うべきか、かれこれ何十年も悩んでいます。 本記事では、これら三種類の「紙」と私との思い出、そして私が考える「紙」の性格を記したいと思います。 《コピー用紙と私》 ・コピー用紙1枚と「…

劇場版『はいからさんが通る』前・後編を観た感想

とてもとてもご無沙汰しております。innu_inuです。 今回は、アニメーションの感想を書きたいと思っています。ちなみに次回は、漫画の感想を書きたいとも考えています。なんとも一貫性がないブログですね。ですが、『雑記帳』という名前にしているくらいです…

『愛していると言ってくれ』のラストについて、自分なりの感想

これまで当ブログでは、本のこと、シャンメリーのこと、ラムネのこと…等、様々な話題について触れてきましたが、今回はドラマ関連の話題を取り上げてみようと思います。記事に一貫性がなくて、申し訳ありません。 ========= 5月31日から、3話ずつ、…

おうち時間の過ごし方のアイデア~私が実践したもののみご紹介~

お題「#おうち時間」 おうち時間を少しでも充実したものにするために、またおうち時間の過ごし方がマンネリ化して憂鬱にならないようにするために、私なりに色々な手法を試してみました。 いくつかご紹介したいと思います。 ①本を読む ②漫画を読む ③絵を描く…

藤巻亮太さんの「本の読み方」

私は最近は岩波文庫を読むのが好きなのですが、岩波文庫の公式Twitterで、歌手である藤巻亮太さんのエッセーが紹介されているのを見つけました。 この記事では、藤巻さんが、西田幾多郎『善の研究』(岩波文庫、2012年)を読み、内容理解に取り組んだ話が書か…

光文社古典新訳文庫と岩波文庫の比較 〈選択のための判断材料〉

まず最初に断っておきたいことがあります。 それは、私が読書初心者であるということです。 それゆえ、本全般に対する知識が非常に少ないのです。 「"読書初心者"とは何ぞや」と思う方は多いかもしれません。 この"読書初心者"という言葉には明確な概念はあ…

「研究」とはなにか

最近よく、『「研究」ってなんだろう』とよく思います。 そういえば自分が大学生である頃に、同じ授業を取っていた女性が「私は今、〇〇について研究しています。」とハッキリと、教授に話している様子を見て、驚いた記憶があります。 す…すご…自信をもって…

はじめに

はじめまして。innu_inuと申します。 このブログでは、特に何か特定の分野に特化して書くというわけではなく、日常生活で色々と考えたことを書いていこうと思っています。 「ゆるっと」 がテーマですので、そう頻繁な更新はないかもしれませんが(最初のうち…